鈴木ユートピア

31歳、写真、キャンプ、バイク、旅

カメラマンになるきっかけになったカメラマン

 

似非でも何でもいいけど、とにかくカメラマンをしている。

 

f:id:andy0330:20131208222728j:plain

 

どこからがカメラマンで、どこから下になるとカメラマンじゃなくなるのか検討もつかない。弁護士や消防士、教師でも、それになるには免許が必要になるが、カメラマンにはそれがない。カメラを持つことも写真を撮ることも、誰にだって出来る。

 

デザイナーでもカメラマンでも歌手でも、ライセンスが必要ではない仕事ってヤバいと思う。瞬間的に食いっぱぐれる危険性がある。それゆえに、勝ってしまえばこちらの物だし、とにかく感性と技術だけで勝負できる点があるので、そこに面白さがある。

逆に消防士が感性のままにユニークな手法で火事を消していたらびっくりするけどね。

 

それを仕事にしている人たちと一緒に、僕はスタジオカメラマンとして末席を汚しているのである。

 

 

今回紹介するのは市橋織江というカメラマンだ。

 

 

 

僕が一番好きなカメラマンで、「どうしたらこんな写真が撮れるんだろう」

ってカメラを持っているときはずーーーーっと考えている。

 

中でも僕の中で昔から変わらずに輝き続けている写真がある。

 

f:id:andy0330:20131209111317j:plain

 

なんて綺麗な水色なんだろう

 

 

と感動した。

 

 

街灯・旗・ベンチ。

 

 

 

向こう側は海だろうか?大人たちは海を眺めながら「ちょっとここで休もうか」

って言い合ったんだろうか?

 

「ちょっと狭いから無理だよ。」

 

「大丈夫大丈夫。つめればいいんだから。」

 

っていう会話まで聞こえてきそうで、優しい写真だな。とつくづく思う。

 

 

f:id:andy0330:20131209112029j:plain

 

水色と人がある写真は必ず物語を感じさせる「何か」があって、

その「物語」はきっと優しい。

 

f:id:andy0330:20131209112143j:plain

 

こんな写真が一度でも撮れたら、カメラを辞めても良いってぼんやり思う。

 

 

僕は人を撮るのが仕事だし、人を撮るのが好きだ。

 

 

人は捉えようの無い川の流れのようなものだから、絶えず変化を繰り返している。

昨日と今日ではその人はどこか違っているはずなのだ。

 

 

僕という人があなたという人を撮るということに面白さを感じる。

僕の撮るあなたの顔は、僕に向けた顔であって、

例えばお母さんと一緒にいるときとは違う顔なのかもしれない。

僕には「僕に対する顔をしているあなた」しか撮ることができないのである。

 

 

親友といるときの顔は?気になる人といるときの顔は?

って考えながら、せめて今だけは、僕に向けた顔を精一杯撮らせてもらう。

 

 

そういう所にカメラマンの面白さを感じる。

 

 

f:id:andy0330:20130729041516j:plain

 

シアトルにて一枚。